中村 奈々が投稿した記事一覧

Page 7 of 9 1 5 6 7 8 9
中村 奈々

About 中村 奈々

神戸の不動産会社に入社したのは2006年1月、2007年7月に株式会社レオンワークスに入社し、賃貸仲介業に携わっております。賃貸に精通したガイドが、安心快適な部屋選びに役立つ情報をお届けします!

2016.07.05お部屋探し豆知識 , 家具・インテリア・設備 , 賃貸マンション

家賃上げずに収納力UPできる3つのコツ

Pocket

賃貸マンションにご入居中の方にとって、自身が思い描くお部屋に100%叶えてくれる物件は本当に少ないと思います。その中でも収納力をUPするには少しの工夫で可能です。 ディアウォールという優れもの お部屋にはキッチン、洗面、洋室それぞれにデットスペースがあるかと思います。たとえば、廊下にキッチンタイプの…続きを読む

2016.06.21お部屋探し豆知識 , 大阪オススメの街

出身地別 大阪人気の街ランキング

Pocket

大阪に転勤!になったらどの街が人気なのか、治安が良いのか気になる所ですね。「大阪」ってなんだか住みにくそうと思いますね。これはどの地域から来られる方も少しは思う事と思います。 大阪が好きな方、嫌いな方これは地域差もあるのか・・・ないのか・・・色々だと思いますが。 大阪で10年賃貸仲介業を行ってきた統…続きを読む

2016.06.17タワーマンション , 分譲賃貸マンション , 賃貸マンション

2016年販売開始のTower ランキング1位を追い抜けるのは!?

Pocket

「都心回帰」 関西では、特に大阪市内での発売が多く、 リーマンショック前の2004年~2007年頃、大阪市内では年間2,000戸を超える発売が続いていました。 その次は2011年~2013年頃。「グランフロント大阪」を代表に、再び年間2,000戸を超える発売が続きました。   2013年に…続きを読む

2016.05.01お金に関する話 , 生活全般

電力自由化 大阪ガスが増加傾向!?

Pocket

マンションに住んでいても、電力自由化後は電力会社を自由に選んで切り替えが可能です。「工事をしないといけないらしいから、賃貸では無理かな・・・」と思っている人も実は大丈夫!電気のメーターは電力会社の持ち物なので、賃貸マンションでも切り替えることができるんです。 ただし!そのマンションが高圧一括受電契約…続きを読む

2016.04.23お部屋探し豆知識 , 契約に関する話 , 生活全般 , 賃貸マンション

一人暮らしの電力自由化 賃貸でも可能?

Pocket

電力自由化がはじまり、一人暮らしの世帯はどのように電気料金プランを見たらいいのか分からない…という方は多いと思います。 各電力会社や新電力がいろいろなプランを出しています。しかしどれが一番節約できるのか、そもそも電力自由化で一人暮らしの家庭に影響するのかどうか分からないというのが正直なところです。そ…続きを読む

2016.04.19お金に関する話 , 生活全般

義援金について寄付金控除が受けれるケースがあります。

Pocket

熊本県を中心に発生いたしました地震で 被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 まだ余震が続く中 被害に遭われた皆様にとって平穏な日々に 一日でも早く戻ることを心より願っています。 ターミナルビルの閉鎖で民間機が運休している熊本空港について、4月19日から全日本空輸と日本航空が一部の便で運航…続きを読む

2016.04.17お金に関する話 , 生活全般 , 賃貸マンション

ふるさと納税の落とし穴

Pocket

ふるさと納税には落とし穴があります。言葉通りに受けとると、自分の生まれ故郷に税金を納めるイメージですが、かんたんにいえば好きな自治体に寄付すること。税金が安くなる上、お礼の特典がもらえるということで注目されています。 全国各地の特産物がタダで手に入ると人気の「ふるさと納税」。昨年からは面倒だった確定…続きを読む

2016.04.15家具・インテリア・設備 , 賃貸マンション

一人暮らし ベットの上生活から卒業しよう。

Pocket

お部屋探しの際にダイニングを置きたいデスクを置きたい、ソファーを置きたいなど色々イメージをされたかと思います。 こんな感じのソファーが置けたらいいなと・・・。 しかし現実はそうもいかず 大阪中心部では6帖~7帖のお部屋が現実的でベットと小さなテーブル テレビボード カラーボックス 等で精一杯ですね。…続きを読む

2016.04.12お金に関する話 , 生活全般

寄附金控除の所得控除と税額控除の違いについて

Pocket

寄附金控除を受けるときの税額控除と所得控除の違いは、計算方法に違いがあります。 税額控除の場合は税額を計算したのち税金から直接差し引きをする。 所得控除の場合は税額を計算している途中で差し引きをする。 寄附金控除額を計算上どの部分で差し引きするかによって所得税額が変わってきます。平成23年7月に税制…続きを読む

2016.04.07お金に関する話 , 税金の話 , 購入術

不動産を購入後の不動産所得税

Pocket

不動産取得税とは、不動産を取得したときに支払う税金です。固定資産税評価額に対して原則として税率4%を乗じた金額が税額となります。新築でまだ固定資産税評価額がつけられていない建物の場合には、都道府県知事が固定資産税評価額を算出する基準に基づいて、建物の評価額を計算することになっています。なお、原則的な…続きを読む

Page 7 of 9 1 5 6 7 8 9