仲介手数料無料TOP

ペット飼育時の注意点

大好きなペットと安心して暮らす為に知っておきたい情報です。



一般的に賃貸物件でのペット飼育は禁止されているのが多いのですが、昨今の時代の流れから、ペット飼育を前提とした賃貸物件が少しずつ増えてきていることも確かです。
ところが、賃貸住宅でペットを飼うことでトラブルが起きているのも事実です。
よくあるのは「鳴き声がうるさい」「エレベーターに乗ったとき、悪臭がする」「共用部分が足跡で汚れている」などの近隣とのトラブルです。

賃貸住宅は共同生活を営む場で住んでいる部屋は大家さんから借りているものです。
ですから、賃貸住宅でペットを飼われては、鳴き声や悪臭などの原因により住人同士でトラブルになったり、動物によっては部屋や建物を汚してしまったり臭いがついてしまうため、禁止されていることが多いのです。
もちろん、住人全員がペットに好意的であるとは限りませんし、中にはアレルギー体質だから動物に近づくことができない人もいるかもしれません。
でも、ペットブームの影響や大家さんにとっての空室対策のひとつとして条件を設けてペットを飼うことを許可するようになってきました。

ここで重要なのは「契約書」です。
賃貸住宅を借りるときに交わす契約書の内容によって、ペットとの暮らしが決まるのです。
ペットを禁止する場合、契約書には「ペット禁止」の条項がありますが、この条項は有効でしょうか。

賃貸借契約は、当事者の合意があれば成立します。
契約書には法律で定められていて絶対に守らないといけない規定(強行規定)と契約書に記載されていない事柄について法律が補充的に適用してくれる規定(任意規定)があります。
任意規定については当事者の合意があると排除できるので、両者の合意によって規定とは違う定めをすることができ、この両者の合意によって新たに規定した条項を「特約」といいます。

ペットの禁止事項はこの「特約」にあたりますが、最近の契約書にはたいていペットに関する特約が記載されています。
ちなみに、法律では消費者に一方的に不利となる条項については、いくら特約で定めていても無効となるよう定められているため、常識をはずれたような特約は定められません。
では、「犬や猫などのペットを禁止する特約」や、「うさぎや金魚、小鳥に至るまですべての生き物を飼うことを禁止する特約」などは有効でしょうか?

現在のところ、不動産会社の見解では借地借家法の適用範囲では、ペット禁止特約は不利な特約には該当しないとされており、すべての種類のペットを一切禁止する条項もやむ終えないものと考えられます。
契約書の特約に書かれていたら、どんな生き物を飼うこともできないなんて、借主にとってはちょっと厳しいものであるというのが現状です。

「ペット可」賃貸住宅が増えたのは飼い主には嬉しいこと。
けれど、部屋を借りるにあたってのトラブルというのも増えてしまったようで、決して喜んでばかりはいられません。
安心して暮らせるお部屋探しから気持ち良く退去できるようにする対策を知って、賢くお部屋は借りましょう!


ペット可の物件選び

部屋を探すとき、家賃や最寄駅を条件として探すのは当然ですが、ペットを飼っている場合にはこれだけでは足りません。

「ペット可住宅」と書いてあっても、それだけで満足してしまっては 入居してから困ることもあるのです。
ペットも自分も快適に暮らせるお部屋を探すために、次の4つのことも忘れずにチェックしましょう。


1.騒音

マンション等の集合住宅では、お隣や上のお部屋の物音が聞こえてしまうと気になるものです。
ペットが触れないようにとコンセントが下ではなく上部につけられている工夫などは嬉しいものですが、でも、隣から犬の鳴き声が聞こえてくる部屋だったらどうでしょう?

ペットの性格にもよりますが、それだけでもストレスを与えてしまう可能性があります。
そして、ペットだけでなくあなたも鳴き声が気になってしまうかもしれません。
「ペット可住宅」の主な入居者は小動物ではなく、小動物よりも大きな声を出すことがあるペット、犬や猫を飼っている人です。
入居してから困らないように、まずは防音効果がどれだけあるのか確認しましょう。

次に、他の入居者がペットを飼う上でのマナーに感心があるかどうか、不動産屋さんや大家さんに聞いてみましょう。
本来は飼い主のマナーとしてあり得ないことなのですが、「ペット可なんだからいいじゃない」と犬を吠えさせっぱなしにしてしまう方なんてのもいたりするんです。
そして、それが当然となっている集合住宅もあるんです。

そんな集合住宅では、あなたもペットも騒音によるストレスを受けてしまうかもしれません。
聞きにくいかもしれませんが、どんな方が入居されているのかは確認すべきでしょう。

2.臭い

雑誌やテレビ番組で紹介されるペット可住宅には、玄関前に糞を処理する施設がついているものがあったりして、すごく便利で魅力的に思えます。
でも、すべてのペット可住宅がそうというわけではなく、残念ながら排泄物の臭いに関しては施設よりも入居者のマナーによる部分が大きいのです。

ベランダを排泄場所にしたり、ブラッシングの場所にする人が同じ集合住宅に住んでいたとしたら、窓を開けるたびに不快な思いをさせられてしまうかもしれません。
また、集合住宅の階段や廊下部分で排泄させてしまう飼い主さんというのもいるそうです。
当たり前のマナーでもそれを守らない飼い主もいることを忘れず、いいと思った物件は何度か足を運んで入居者の方のお話を聞くといいでしょう。

また、そうすることで、どんな人が入居しているのか調べられると思います。

POINT不動産会社選びのポイント

大阪以外での「仲介手数料無料」の不動産会社選びのポイント

仲介手数料が掛からない不動産会社を利用してお部屋探しをされるときには、下記3つのポイントを参考にして不動産会社選びを行ってください。下記以外にも費用以外の面でも手厚いサポートを受けることができる不動産会社を利用することも後悔のないお部屋探しをするためには重要なポイントになります。

賃貸物件の案内件数
の制限がない
入居者様の物件選びにとことん付き合ってくれる不動産会社がおすすめ
入居サポート
契約を終えた後の入居者様の不安を解決するサポートが充実しているか
「物件更新料なし」
物件の紹介がある
長期でお住まいの場合にうれしい「更新料無料」の賃貸物件
LINE

LINE お問い合せ
サービス

担当者がトーク機能を通じてご質問にお答えいたします。
見学の予約まですべてLINEで連絡が可能です。

サービス詳細はこちら