大阪市の特定優良賃貸物件について②
本日は特優賃(特定優良賃貸物件)の家賃の仕組みについてご説明します。 特優賃の物件に住むと契約者様の所得ランクにより負担する金額が同じ物件でも入居者様によってそれぞれ金額が変わってきます。 では、そうなると所得ランクはどのように決まっていくのでしょうか? 特優賃 家賃の仕…続きを読む
本日は特優賃(特定優良賃貸物件)の家賃の仕組みについてご説明します。 特優賃の物件に住むと契約者様の所得ランクにより負担する金額が同じ物件でも入居者様によってそれぞれ金額が変わってきます。 では、そうなると所得ランクはどのように決まっていくのでしょうか? 特優賃 家賃の仕…続きを読む
大阪の中心を通る御堂筋線のエリアの特徴のご紹介です。 動物園前駅~なかもず駅編 動物園前 動物園前駅は大阪市西成区になり、『天王寺動物園』や『新世界』と呼ばれるエリアで通天閣がある観光スポットになります。住居はございますが、大阪の中でも独特な雰囲気があり、好みがあるかと思いますので現地を確認されるの…続きを読む
特定優良賃貸住宅 特定優良賃貸住宅ってなに? 通称:特優賃と呼ばれています。物件を探している時にも実際に見た事や気になった事がありませんか? 今回はお客様より「特優賃」についてのリクエストがあったので3回にわけて説明したいと思います♪ 特優賃とは年間の所得が大阪府が定める一定の基準の範囲で、住宅を必…続きを読む
マンションに住んでいても、電力自由化後は電力会社を自由に選んで切り替えが可能です。「工事をしないといけないらしいから、賃貸では無理かな・・・」と思っている人も実は大丈夫!電気のメーターは電力会社の持ち物なので、賃貸マンションでも切り替えることができるんです。 ただし!そのマンションが高圧一括受電契約…続きを読む
事故物件って何でしょう? 賃貸マンション、中古マンションでも相場よりかなり安い物件がごく稀にあります。 良く資料を見てみると『心理的瑕疵有』と記載してあったりします。 不動産業界で瑕疵(かし)といえば基本的には構造上主要な部分(柱・屋根など)に通常の注意を払っても発見できない不具合があることを指しま…続きを読む
大阪の中心を通る御堂筋線のエリアの特徴のご紹介です。 御堂筋線と言えばお家賃が高いイメージがございますが、エリアを知ってご自身の条件に合えば御堂筋線もご検討いただけるかもしれませんね。 江坂駅~大国町駅編 江坂駅 江坂駅は大阪府吹田市になり、北摂エリアと呼ばれるエリアでファミリーさんが多いエリアにな…続きを読む
収益不動産用語(減価償却について) 収益不動産用語「減価償却」についてご存知でしょうか? 先日、記事にした「NOIとは」にも出てきた言葉でこれから収益用の不動産を購入する時などに 利回り以外にも覚えておきたい大切な言葉の1つが「減価償却」です。 減価償却の基本的な考え方 購入した不動産…続きを読む
賃貸に住むのか購入するのかはどちらがいいのか?実際のところ、「検討してる物件にどれほど住むか」によって変わってくると思います。だがお金のことなので予期せぬ出来事が起こったときのことも考えて自分はどちらがいいのかをしっかりと見極めて選んで欲しいです。 賃貸に向いてる人 賃貸に向いてる人はまず経済力とい…続きを読む
当り前の様に家賃〇〇円と賃貸マンションで募集が出ていますが、あれは誰がどのように決めているのでしょか? 結論から言いますと、大家さんが自由に決める事が出来ます。 誰かにクレームを言われる事もありません。 ただ、高すぎても入居者が決まらないですし、安すぎても収支が合わなかったりします。 適正な賃料はど…続きを読む
お客様とお話ししている中で、よく聞かれる施設でスーパー、クリーニング店、フィットネスジム・・・そして意外にも『スーパー銭湯はどこにありますか?』と聞かれます。 ユニットバスや単身用の小さ目のお風呂で我慢しているという方必見。 たまには広いお風呂で日頃の疲れをとって癒されてみてはいかがでしょうか?? …続きを読む