2016.05.04賃貸マンション

大阪市の特定優良賃貸物件について②

Pocket

 

room03

 

本日は特優賃(特定優良賃貸物件)の家賃の仕組みについてご説明します。

特優賃の物件に住むと契約者様の所得ランクにより負担する金額が同じ物件でも入居者様によってそれぞれ金額が変わってきます。

では、そうなると所得ランクはどのように決まっていくのでしょうか?

特優賃 家賃の仕組み

入居者負担額は、家族全員の所得金額をそれぞれ計算して合計し、下記の当てはまるランク(所得区分)に応じて決められます。

所得などを間違って申込みをする等、一致しない点があると審査で不合格にされる場合もあります。

収入計算早見表

所得ランク表

所得基準 入居世帯の所得(月額)
AまたはA1 153,000円以上 200,000円未満
A A1 200,000円以上 238,000円以下
A2 238,000円を超え268,000円以下
A3 268,000円を超え322,000円以下
B 322,000円を超えて445,000円以下の方
C 445,000円を超えて601,000円以下の方
  • ☆印所得基準は、主たる収入者が大阪府の場合50歳未満、大阪市の場合40才未満の場合に適用されます。 また下記の住宅には申込むことはできません。
  • 入居資格チェックで資格をご確認ください。
  • 給与所得者の前年度の総収入額(源泉徴収票の支払金額)

    区分/
    世帯数
    Aランク Bランク Cランク
    A1ランク A2ランク
    A1ランク A2ランク A3ランク
    単身者 ☆288~424万円
    368~424万円
    425万円~
    469万円
    470万円~
    550万円
    551万円~
    726万円
    727万円~
    934万円
    2人世帯 ☆343~472万円
    416~472万円
    473万円~
    517万円
    518万円~
    598万円
    599万円~
    768万円
    769万円~
    976万円
    3人世帯 ☆392~519万円
    463~519万円
    520万円~
    564万円
    565万円~
    645万円
    646万円~
    811万円
    812万円~
    1018万円
    4人世帯 ☆440~567万円
    510~567万円
    568万円~
    612万円
    613万円~
    689万円
    690万円~
    853万円
    854万円~
    1058万円
    5人世帯 ☆488~614万円
    558~614万円
    615万円~
    659万円
    660万円~
    731万円
    732万円~
    895万円
    896万円~
    1098万円

    事業所得者の前年度の所得金額(確定申告書の所得の金額)

    区分/
    世帯数
    Aランク Bランク Cランク
    A1ランク A2ランク
    A1ランク A2ランク A3ランク
    単身者 ☆184~285万円
    240~285万円
    286万円~
    321万円
    322万円~
    386万円
    387万円~
    534万円
    535万円~
    721万円
    2人世帯 ☆222~323万円
    278~323万円
    324万円~
    359万円
    360万円~
    424万円
    425万円~
    572万円
    573万円~
    759万円
    3人世帯 ☆260~361万円
    316~361万円
    362万円~
    397万円
    398万円~
    462万円
    463万円~
    610万円
    611万円~
    797万円
    4人世帯 ☆298~399万円
    354~399万円
    400万円~
    435万円
    436万円~
    500万円
    501万円~
    648万円
    649万円~
    835万円
    5人世帯 ☆336~437万円
    392~437万円
    438万円~
    473万円
    474万円~
    538万円
    539万円~
    686万円
    687万円~
    873万円

 

※収入基準早見表は世帯の内、所得者が一人だけで下記の全てに該当する方が上記の表は適用されます。

  1. 給与又は事業所得のうちどちらか一種類
  2. 前年の1月1日より以前から勤務(事業)し、現在も継続している方。
  3. 特別な税金の控除が無い。

上記以外の方でお一人で2ヶ所以上働いている方働いている方が2人以上いる世帯は早見表には当てはまり  ませんので 別に計算が必要となります。

176

 

 

仕組み

特優賃は、一般賃貸マンションのその地域の相場に合わせた家賃が契約家賃として設定されており、入居者はその契約家賃から
補助金を差し引いた金額を入居者負担額として支払います。
契約家賃から入居者負担額を差し引いた金額が補助金であり、一般の賃貸マンションの相場との差額と言えます。img-001

 

例えば、契約家賃10~12万円台のマンションでも、条件を満たせば6~8万円程度の負担で入居できるものが特優賃です。
家賃(入居者負担額)は、申し込み世帯の前年度の収入額および家族数等に応じて上記の表3段階~5段階に区分されていて、
入居者に家賃が補助される制度になっています。

 

tokuyu_merit_zu2

※入居者負担額が契約家賃に達するか20年が経過した時点で補助は終了する。

 

※管理開始時の入居者負担額を基準に毎年2%~3.5%上昇していく。

上記の通り傾斜型特優賃は入居者負担額(実際に支払う賃料)が毎年2%~3.5%上昇します。

但し当初入居者負担額が低く設定されています。

フラット型は毎年の上昇は一定期間ありませんが当初入居者負担額が比較的高く設定されています。

c7887a92414f854a9067849a51b9bb02

 

特優賃はその人のランクに合わせて家賃が変動するので、とってもお得な場合があります。
同じ家賃で通常の賃貸マンションに住むよりもはるかに質がいい物件に住めるようになるのです。
今回の記事では特優賃についての、家賃の仕組みと収入早見表についてお知らせしました。
前回の、特優賃についてのメリットやデメリットと合わせながら今回の家賃を基準にして良い物件を見つけてください。

次回
第3章 大阪市の特定優良賃貸物件に申込むためには?

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.

このエントリーにコメントする

必須項目は全て入力してください。

Please Login to Comment.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)