2023.12.10不動産売買 , 売却・査定

不動産売却で二世帯住宅が売れにくい理由とは?種類やコツをご紹介!

Pocket

二世帯住宅

不動産売却を検討しているとき、物件によって売れにくいものもあります。
とくに二世帯住宅の売却を検討中の方は、建物の種類や売り方のコツを覚えておくとスムーズに進められるでしょう。
そこで、こちらでは不動産売却で二世帯住宅が売れにくいといわれる理由や建物の種類、そして売り方のコツをご紹介します。

不動産売却における売れにくい二世帯住宅の種類

二世帯住宅は親世帯と子世帯が同じ建物で暮らす形態の住宅をいい、入居者の考え方によって3種類のタイプに分けられます。
同じ建物であっても生活するエリアは完全に分けられている「完全分離型」は、それぞれの世帯が一戸の住宅とした機能を持っています。
生活動線が重ならず、玄関を施錠すれば他世帯の居住者は立ち入りできません。
玄関やキッチンなど一部の機能を共有しているのが「一部共用型」で、お互いの世帯のプライベートな空間も保てるようなタイプです。
一部共用型はどの部分を共用にするかによって建設費が大きく変わるので、予算も含めてプランを検討すると良いでしょう。
二世帯で住んでいても個室以外はすべて共用にする「完全同居型」もあります。
プライバシーはほとんどありませんが、他のタイプに比べると建築費用がもっとも安くなるのがメリットです。

▼この記事も読まれています
関西の不動産投資コラム

不動産売却において二世帯住宅が売れにくい理由とは

一般的な住宅よりも新築時の工事費が高く、売主としては少しでも高く売りたいと考えるため売り出し価格が高い傾向にあります。
二世帯を希望する方が少ないので、需要が低くなかなか買い手が見つからないのが、売れにくいといわれる理由です。
また、もともと二世帯で住んでいた住宅を売り出すのには、なにか特殊な理由があるのだろうと推察されやすくなってしまいます。
実際に売り出す理由の多くは、家族の死や離婚、住宅ローンの滞納などマイナスの要因が中心となるため、心理的瑕疵が発生しやすくなります。

▼この記事も読まれています
関西の不動産投資コラム

不動産売却において売れにくい二世帯住宅を売るためのコツとは

スムーズに売りたいと思ったら、売り出し価格を少し下げて設定すると良いでしょう。
築年数が古い場合や、建物の状態が悪い場合にはリフォームをするのもひとつの手段です。
完全分離型であれば、賃貸住宅やシェアハウスなど居住用の住宅ではなく、収益物件として売り出すのも良いでしょう。
しかし、一般的な住宅よりも大きく、ニーズが低いためリフォームなどで費用をかけても、その分売却価格が上がるとは限りません。
売主が負担をかけずにスムーズに売却したい場合には、専門の不動産買取業者に直接売却する方法が良いでしょう。
築年数が古くてもそのままの状態で売却でき、早ければ1週間で売買契約と物件の引渡しが完了します。

▼この記事も読まれています
関西の不動産投資コラム

不動産売却における売れにくい二世帯住宅の種類

まとめ

不動産売却において二世帯住宅は需要が少ないので、なかなか売れにくいのが現実です。
スムーズに売るために、売却価格の設定の工夫などが必要です。
売却を急士でいたり、売却の手間や負担を少なく売るためには専門の不動産買取業者に依頼すると良いでしょう。
関西の分譲マンションのことなら株式会社レオンワークスにお任せください。
関西圏で投資用、居住用のマンションをお探しの方はお気軽にお問い合わせください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
不動産ガイド:小林 茂美
不​動​産​の​こ​と​な​ら​レ​オ​ン​ワ​ー​ク​ス​へ​お​任​せ​下​さ​い​。不動産の購入から出口戦略まで幅広くスタイルに合わせてご提案可能です。なお、相続のご相談も無料で受付中です。不動産圧縮を用いた相続対策から家族信託などもお任せ下さい。

このエントリーにコメントする

必須項目は全て入力してください。

Please Login to Comment.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)