蚊やゴキブリは何階まで?※こんな部屋には注意
夏は虫の発生率が高まりますね。 できる限り遭遇したくないものだと思います。 賃貸マンションでも高層階に住めば窓から虫が入ってこないように思えますが、 実際のところはどうなのでしょうか。 普段の生活を送っている際に出くわす虫と言えば、蚊、ハエ、蛾、ゴキブリ、ダニなどです。 ダニ以外は空中を飛べるので、…続きを読む
夏は虫の発生率が高まりますね。 できる限り遭遇したくないものだと思います。 賃貸マンションでも高層階に住めば窓から虫が入ってこないように思えますが、 実際のところはどうなのでしょうか。 普段の生活を送っている際に出くわす虫と言えば、蚊、ハエ、蛾、ゴキブリ、ダニなどです。 ダニ以外は空中を飛べるので、…続きを読む
大阪の水はまずい!?飲めない?と良く聞かれます。 私達の返答としても飲まない方が良いと返答してきました。 やっぱり良いイメージはありませんね。ところが近年では飲めるようになっているという噂です。 大阪市水道局のHPをみてみても、とても水質管理はきちんとされている様です。 …続きを読む
部屋の片付けは上手な人とそうでない人がいる、と思いませんか? 特に一人暮らしでは、注意する人がいないこともあってか、 なかなか部屋が片付かない方は多いと思います。 片付けが上手な人は、部屋を片付けるコツや散らかさないためのコツを知っています。 いつも部屋が散らかっている… 急に人が来て…続きを読む
集合住宅での騒音トラブル、法律で解決する方法ってあるの? 引越しの際、周辺環境や室内設備などは確認して入居する事が出来ますが、近隣住民の状況などは調べようがないのが現状です。最初は問題なくても、後から問題ある住人が引越してくるかも知れません。このように、自らが防ぎようの無いものが騒音トラブルです。 …続きを読む
フリーレントってなに? 不動産でいう「フリーレント」とは、ある一定の期間が「お部屋を無料で貸てもらえる」という意味になります。 決して入居中ずっとタダな訳ではありませんのでお間違えの無いようにしてください フリーレントの期間は? 約1ヶ月がフリーレント可能期間です。 メリットとして、はじめの家賃が浮…続きを読む
今から不動産業界はお引越しシーズンに入り1年で一番忙しい時期になります。 お部屋さがしと同時に確認していただきたいことは解約のお手続の件!!契約書、重要事項説明書の確認です。 引越し先が決まっていなくても、まずは契約書をみてください! 契約書というのは、お部屋を借りる時に交わした「賃貸借契約書」とい…続きを読む
最近、朝晩は本格的に寒さが増していっていますね。 家にいる時はエアコンをつけっぱなしにされたり、コタツを出された方も多いのではないでしょうか? そこで気になるのが電気代!いったいいくら位かかるのだろう??? なんて不安に思う方もいらっしゃると思います。 「一人暮らしの平均額」というのは、生活スタイル…続きを読む
NHKの受信料支払義務とは? 放送法には、「NHKの放送を受信することのできる受信機を設置した者は、NHKと契約を結ばなければならない」とあります。 つまり、受信機を持っていて、それがテレビ放送を受信できる状態であれば、NHKと契約を結ばなければならないということですね。 「テレビはあるけど、見てい…続きを読む
近年、賃貸マンションでも標準設備となってきた浴室乾燥機ですが、コストや臭いなどを気にされる方も多いですね。 浴室乾燥はコストが気になる! 新築マンションには常設として取り付けられている浴室乾燥機。皆さんは使用していますか?それともコストを気にして使うのを躊躇していますか? 浴室乾燥機の電気代は意外と…続きを読む
敷金礼金ゼロの物件のイメージは良いでしょうか?初期費用が安くなると嬉しい反面、敷金礼金ゼロゼロでイメージする事は・不人気物件?・家賃や他費用が高い?と想像される方も多いですね。 ポイント①近隣相場と見比べてみる。 ゼロゼロ物件の特徴として近隣相場より家賃が2,000円前後高く設定することが多くござい…続きを読む