共益費って何に使われているの??
マンションを探しているとよく耳にする単語がございますね。 『共益費』や『管理費』 家賃と一緒に毎月々お支払していただいていますが実際なにに使われているのでしょうか???? 共益費や管理費は、主にマンションの共有スペースや建物そのものの清掃費・維持費・修復費などに使われています。 ☆主な例☆ ・廊下や…続きを読む
マンションを探しているとよく耳にする単語がございますね。 『共益費』や『管理費』 家賃と一緒に毎月々お支払していただいていますが実際なにに使われているのでしょうか???? 共益費や管理費は、主にマンションの共有スペースや建物そのものの清掃費・維持費・修復費などに使われています。 ☆主な例☆ ・廊下や…続きを読む
先日、ニュースで鍵の保管場所と泥棒の侵入方法の放送がありました。 泥棒が1番狙いやすいのは・・・ 単身者向けのマンションだそうです。 なぜ??? かと言いますと、 昼間はお部屋に人がいることが少なく、侵入した後も同居人に会うことが少ないからだそうです。 そしてその侵入方法にビックリ!! マンション内…続きを読む
師走はキャンペーン物件が続出! 不動産 賃貸業界のお引っ越しシーズンは2月~4月です。大阪市内でも普段空いていない人気物件も募集がかかったり、少し諸条件が高めでも、お部屋探しにはとても魅力的な時期です! それに比べて・・12月は引越される方も少なく・・皆様部屋探しよりも忘年会などに忙しい時期でござい…続きを読む
エアコンの修理費って結構高いんです。 大切に使わないと金銭的に損をしてしまうかもしれません。 修理費の目安をお伝えしますね。 エアコンが動かない、リモコンで反応しないなど リモコン交換で済めば4,000円~9,000円ですが、基盤を交換となると9,000円~30,000円 基盤の部品代が高いのと、工…続きを読む
賃貸契約の終了時、原状回復費用を巡ってのトラブルは少なくありません。 数万円ならまだしも十数万円の請求があったら、すぐには支払えない方もいるのではないでしょうか? どういった場合に請求され、どんな場合は払わなくてもOkなのでしょう? 賃貸物件は丁寧に使用しましょう お部屋を通常に使用をしていても汚れ…続きを読む
コンシェルジュ(concierge)は、もともとフランス語で「建物の管理人」を意味する単語だったと言われています。 その後ヨーロッパで「ホテルで鍵を管理する係」として使われるようになり、さらに解釈を広げて、ホテルのお客様の要望や案内を行う「総合世話係」を担うスタッフを指す言葉となりました。 ホテルの…続きを読む
大阪にしかない家具屋さんも多数ございます。大阪で家具といえば・・『堀江』ですね。堀江エリア以外の家具屋さんもご紹介しております。 TRUCK FURNITURE 535-0022 大阪市旭区新森6-8-48 TEL 06 6958 7055 / FAX 06 6958 7056 営業時間 11:00…続きを読む
そもそもターミナルとは終点という意味を持つそうですが、こちらでは多数の沿線を通る駅としてご紹介させていただきます。 大阪の代表的な駅として『大阪駅』がございますが、今回は『京橋駅』のご紹介です。 京橋駅 京橋駅はJR線、京阪線、地下鉄線が通っており、大阪駅や心斎橋などの主要な駅へ1本アクセスが可能で…続きを読む
そもそも『分譲賃貸マンション』とは何!? とお思いの方は多いと思います。 『分譲賃貸マンション』とは簡単に言いますと「購入されたマンションをオーナーさんが賃貸に出した物件」のことを言います。 分譲賃貸の特徴 「購入されたマンションをオーナーさんが賃貸に出した物件」ですので初めから1物件あたり何千万と…続きを読む
大阪へ引越がきまったら、まずは大阪を知ってもらいたいと思います。 お部屋探し前でも、お住まいが決まった後、ご家族やお友達と一緒に周遊してみてください。 お部屋探し中のお客様は、不動産会社でお部屋を見学する際は大抵自動車で移動します。エキナカの雰囲気や利便性がピンとこないことも多いかと思います。そこで…続きを読む